fc2ブログ

アレはまだ書いてなかったのか?

久しぶりのHaasです。  やっぱPSPで書くのは辛いです‥‥
パソコンある人がやるべきだと思うんだけど‥‥


突然ですが、この前HSPコンテストで一時審査を突破した
“Eternal Stream ”ですが、最終結果が出ました。

詳しくは後ほど報告します。


これ打つのに何分かかったんだろうか‥‥
PSPは本当にキツいんだって!!
なんで書いてる内容の上の方で変換すると一番下に飛ぶんだぁぁ~!
スポンサーサイト



お正月までカウントダウンキャンペーン!!一日目

どうもこんにちは。またまたまたいかろです。ここまで全部平仮名w お正月まで2週間をきったことですし、「お正月までカウントダウンキャンペーン」しましょうか。皆さん書かなすぎです。
 さて一年生も正式に?参加してとりあえず来年まで安定です。そしてどうやら開発言語がC++になったようですね。
 ところでソフ研の活動って、他の部活と違って非常に説明しづらいのです。たとえば普通サッカー部ならサッカーをするみたいに部活名見れば分かるんですが「ソフトウェア研究会」と見て何してるのか分かる人は少ないでしょう。そこで考えました。活動を一言で表す言葉。サイエンスアート。これは違う気がします。科学だけではない。、数学、理科、国語、社会...ありとあらゆる教科を使っている気がする。そこで提案。アカデミックアートなんてどうでしょう?学究的な総合芸術ってことで。響きも良いですね。すごそうなことしてる感もあります。
 まとまりの無い短い文章でしたが今日はここまで。ではまた。

author:いかろ

戦闘システム改善(予定)

こんにちは。またまたいかろです。ほんとに最近みんな更新していませんね。キャンペーンしないと乗ってくれないのでしょうか?そして、明日から修学旅行なのです。沖縄のビーチでプログラミングしている変な人たちを見かけたらたぶんそれはつららソフトですw たまにはちょっと変わった場所でプログラミングするのもいいですよね。
 さて今日の会議でいろいろと決まりました。主に戦闘のシステムに変更があるようです。変更するのだるい。会議で妄想しながらアイディアを出すのは非常に楽しいです。そして家に帰ると現実を見つめて鬱になるという... 別にいやってわけじゃないんですよ。むしろプログラミングをスムーズにできる環境があって、することがあって楽しいんですが。やる気のない自分とやる気Maxな自分が共存している。どっちが表に出るかは気まぐれで最初はかなりやる気だったけど一時間後にはやる気なくなっているということもしょっちゅう。とぐだぐだ書いていても仕方ありませんね。
 主な変更としてまず最初にすべての行動を選択してその後に戦闘にはいるという一般的な形になりました。また、コンボ技という要素も追加するらしいです。
明日はやいんでそろそろ寝ますね。そして、本題より雑談のほうが多い気がするが良かったんだろうか?
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブログランキング
ブログランキング
はやぶさ2署名プロジェクト
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード